合歓のはな

さがしものは、何ですか?

都会のビルの谷間から見える青空も
高速を走る車のスピードも
交差点を交わる人々の群れも

この森の深さに、見えなくなっていく

プレミアムスイート





BAR合歓のはな

レセプション棟のBAR 合歓のはなでの昼と夜の移り変わる表情で
ようやく、時計の針が右に動いたことに気づいた

Window Pictureを彩る木々の色が、
こんなにも日々が鮮やかだったことを教えてくれる


サプライズ・イン・ルーム

たくさんの“はじめて”に出会ってほしいから
ドアを開けた時の、あなたの驚く顔が見たいから


「合歓のはな」を包み込む猪八重渓谷。
ここは五重の滝を中心に20数カ所の滝群が点在する、深く静かな森。
一定の湿度と温度が保たれているため、貴重なコケ類の宝庫としても知られ、
世界中で約1800種類あるといわれるコケの中の約300種が渓谷一帯に生息している。

深い森に佇み深呼吸すると、体の中から洗われていくように感じる。
自然の神々が、優しい手で頬を包んでくれるような、そんな気持ちになる。

昔一緒に旅をした懐かしい鵜戸神宮へ、また一緒に行くことにした。
碧い海と波。 鵜戸崎岬の突端にある洞窟の中に、
朱塗りの色鮮やかな御本殿がご鎮座する。

「ここの運試し、叶うんだよ」 そう言って、
あの時も運玉を投げたよね。

私は見事、叶ったよ。

そう、今、あなたと一緒にいる。

“あの時投げた思いは、無事叶いました。
ありがとうございます” 手を合わせながら、心の中でそう呟いてみる。


高鍋藩秋月家によって元禄10年(1697年)福島地方(現在の串間市)に設置された藩営牧場の1つが御崎牧(現在の都井岬)で、開設以来今日まで300余年ものあいだ極めて粗放な周年放牧で飼育され、その繁殖は全く自然にまかされていた。
現存する日本在来馬(北海道和種、木曽馬、御崎馬、対州馬、トカラ馬、宮古馬、与那国馬)のひとつで、昭和28年(1953年)に純粋な日本在来馬として国の天然記念物に指定された。


「お父さんとお母さんの新婚旅行って宮崎で、都井岬にも行ったんだって」

「へえ~」 そう言って、あなたは馬を珍しそうに眺めた。

馬の揺れるタテガミと、青い海が、よく似合う。 まるで、絵画のようだと思った。

部屋に戻ると、既に16時をまわっていた。鳥の声と部屋の前を流れる小川のせせらぎは、 昨日と相変わらず変わらない。

初めて来たときは、ドキドキしながら、この部屋で大切に時間を過ごした。

二度目の今は、お気に入りの部屋で、連泊最後の日を味わっている。

訪れるたびに違う顔をみせてくれる。
季節を巡るたびに、私たちも深みを帯びてくる。

「また、次は違う季節に来ようね」


あなたにプレゼントしたものが 気がつけば、
自分への贈りものになっていた

時間が教えてくれた、大切な贈りもの…

ありがとう


宿泊プラン宿泊プラン